«  2010年7月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2010年7月29日

2010072910430695a.jpg

 今週はユリとケイトウを活けてみました。ユリは夏の花なのでしょう。この時期、高速道路わきにも豪華絢爛に咲く山百合を良く見かけます。とても長く咲き、すがしく、好きなお花です。ケイトウも夏ですよね。昔、小学校の体育館わきの花壇にケイトウが植えてあって、夏休み、部活の練習に行く時に、暑っついのにぎらぎらと真っ赤に咲いているなぁと、いつも思っていました。

 時は過ぎても、花の思い出やその時の風景は消えることなく目の裏に焼きついています。今年の夏を思い出すとき、皆さんはどういう景色を思い出すのでしょう。ジリジリした暑い夏ですが、全国的に見ると秋田は気温がそれでも低いようです。これから8月、夏も本番を迎えます。楽しい夏の思い出が増えますように。

2010年7月26日

 本日、郵便物を見たら、先日行なった小学校の講義の感想文が、感謝の手紙とともに送られてきました。4年生なので、充分な理解とは行かない部分もあったようですが、おおむね伝えたい事は伝わっているように思えました。そして、それ以上にあの頃の年代の児童は、自身の口の中を観察することで、色々な興味や、発想を持っているのだと改めて感じました。面白い視点だなぁと思う文章がたくさんあり、こちらも勉強になりました。

 また、学校からもお礼の言葉を頂き、私自身はもっと何かしなければと思っているのに、とても恐縮してしまいました。これから、児童の質問にお返事を書き、これらの健康意識が一時で終わらないようにお手伝いをして行きたいと思います。

 そして、当院では、中学校二年生のお子さんに、カリエスリスクテスト(虫歯を作る危険度はその人その人により異なります。それを明らかにし、個別の対策をとっていくために行なう検査をこう呼びます〉を行なうことになりました。過去に行なっていましたが、だいぶ時間も経過したことから、現在の状態を確認し、新たに対策を練り直すためです。

 そうすると、その方の希望で、夏休みの自由研究の課題にしたいとのことでした。当院で通常行なっている検査が、患者さんの健康意識の向上に寄与するとは、何と嬉しいことではないでしょうか。私が考えたわけでなくその患者さんの発想も嬉しかったですし、何かためになればよいと思っています。

 歯科は治療だけでなく、予防を中心に考える時代になりました。でもその意識は徐々に変わっていく物で、まだ定着しているとはいえません。少しでもそういった意識の定着に役に立てれば良いと思い、臨床を続けて行きます。

2010年7月17日

20100717123002d8f.jpg

 16日は、母校の小学校でむし歯予防、歯肉炎予防の講義と、歯ブラシの実技の講義を行なってきました。4年生が対象だったのですが、少し難しい内容にも頑張ってついてきてくれました。なるべく飽きることが無いよう、途中途中に自分の口の中の観察とスケッチなども取り入れたのですが、おおむね楽しく学んでくれていたようです。

 わが母校は、私はたまたま卒業生ですが、県内でも有数の人材を集める学校であると認識しております。健康意識も高く、例年行なわれる「良い歯のコンクール」でもいつもかなり上位に入賞が続いていた時期もあったと思います。私が学校医を勤めるようになり、残念ながらこの所はそういうことも少なくなりました。個人的には他校では普通に行なわれている昼食後の歯ブラシなどが、まだ定着していないことなどもあるのかと考えております。

 しかし、学校は歯のためにあるのではなく、色々な教育を同時に行なっていく場です。その学校の特徴や条件があり、全てのことが満たされた学校は存在しません。私の役目は、母校の児童、そのご家庭、そして母校に健康意識を定着させることにあると思っています。それを継続的に高めることで、これから先、結果としてまた健やかな口の中(なぜだか、健やかな口の中の方は、それ以外も健やかにお育ちの方が多いように思います)をお持ちの児童が増えてくれればと考えています。

 毎回少しずつ内容ややり方を変えて、出来るだけその場限りにならないような工夫をしています。まだ始まったばかりの試みで、学校保健活動全体をどう構築していくかはこれからの課題です。出来るだけ母校の児童のためになるよう、工夫して行きたいと思います。

2010年7月16日

 昨晩は東京から出張でいらした先輩と、その同級生の先輩と3人で会食しました。山王にあるイタリアンで、結構有名なお店だそうです。先輩たちは、とてもワインにお詳しく、料理もワインも美味しく頂きました。

 もともと大学入学時に6年生のバレー部の先輩として初めてお会いしました。その頃から良くからかわれ、卒後、先輩は基礎の道に入られ、いくつか留学された後、秋田大学に教授として赴任されました。昨年まで8年赴任され、現在は東京の大学の教授になっています。お忙しくてなかなかお会いする機会が無く、またお会いしても、多くの偉い方々との同席で、なかなか以前のようにはお話できませんでした。

 少し前に連絡を頂き、先輩と同級で、秋田で開業されている先輩との会食を誘われた時は、とても嬉しかったです。本当に気の置けない方と、ごく少人数で他に気を使うことも無く、本当に本音で楽しく過ごしました。

 先日の後輩もそうですが(そういえばどちらも水戸一高、口の悪い人が多いですね!(笑))昔からの仲間はどのような立場になっても本音で付き合えます。楽しくも、最近の自分を修正するのにとても大切で必要だと思いました。

 今日はこれから母校の小学校の講義です。小学校の頃の付き合いというのも他に変えがたい大切なものです。その思い出の一部になれるよう、がんばって講義をしてきたいと思います。ご報告はまた後ほど。

2010年7月14日

2010071413505261f.jpg

 先の日曜日は、●回目の誕生日でしたが、スタッフからとても嬉しいプレゼントを貰いました。当院のロゴの入ったグラスです。薬剤を使い、カッティングテープなどでマスキングをしてオンリーワンのプレゼントを作成してくれたようです。大切に使うのはもちろんですが、気にかけてくれていること自体本当に嬉しく、心の中の宝になりました。その心を大切にしていきたいと思います。

 日曜日は診療後仙台に移動し、月曜日は仙台の後輩のオフィスで勉強してきました。終わった後、10年ぶりくらいに会う別な後輩も加わり、晩御飯を食べました。久しぶりとは言え、学生の頃からのかなり古い付き合いですので、結構鋭い突っ込みもたくさん入りました。最近は、「大人の付き合い?」なのか、私にどんどん突っ込んでくれる人が少なかったので、反省もし、勉強になり、そして相も変らぬ後輩のしゃべりに楽しい時間を過ごしました。

 月曜日は、秋田に帰ってきてからジョギングをしていると、二つの違ったお囃子が聞こえてきました。土崎方面を通って、街中に戻ってくるコースをとっています。今まで一度も港祭りに参加したことが無いので判らなかったのですが、一つは港祭りのお囃子のようでした。また、山王のあたりでは、聴き慣れた竿灯のお囃子の練習をしていました。どちらも違いはするのですが、笛と太鼓のお囃子は懐かしく、港祭りにも顔を出して見ようかと思いました。

 楽しい気分で週末を過ごし、リフレッシュして自分としての新たな年を迎えます。人に支えられながらも、頼りっきりにならずに、自分でも切り開いていく意気込みを持ちたいものです。雨ですが、すがすがしい朝です。

2010年7月11日

 7月に入りました。秋田はすっきりとしない天気です。災害を受けている地域の方はお見舞い申し上げます。

 今週は、色々な天気の間隙を縫って仕事と生活をしていました。7月8日は、東京・神田で会議があり、終日神田に居りました。会議のお昼休みに、アイスコーヒーを買いに行くと、近くでなにやら賑わいが。

http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/69/EntryID/3151/Default.aspx

 秋田県湯沢市のお祭りをやっていました!。思いもよらないところで、同郷の方々の生き生きとした姿を見てとてもびっくりし、また嬉しくなりました。この日は東京も梅雨の中休み。人で賑わい、良かったと思いました。会議もつつがなく進み、楽しく、またホッとした一日でした。

2010年7月 6日

20100706.jpg

 今週は庭に咲いていた紫陽花を切っていけてみました。土壌の酸性度により色が変わるそうですが、白から薄ピンクですね。この時期やはり存在感が合って綺麗です。梅雨に入る前は結構雨も多かったのですが、入梅してからは空梅雨ですね。でも、紫陽花は最初の水上げがよければ、結構長持ちします。土に植えられた紫陽花はかなりの間咲いています。強い花なんですね。

 6月18日から、2週間も間があいてしまいました。いつも切羽詰ると、更新しなくなる悪い癖です。その間、ワールドカップは盛り上がり、仙台と東京に出張し、知人の先生が遊びに来て症例検討をし、またまた仙台に出張し、今週開かれる会議の準備をし、とてんやわんやでした。でもそんな中でもランニングを始めた成果なのか、以前より少し体力が付いたように思います。疲れますけど、心の疲れが減りました。リフレッシュにいいのでしょうね。いまは自身のMFTのトレーニングなども取り組んで頑張っています。

 来週は会議で木曜日は東京です。休診日の月曜は仙台で勉強です。暑っつくなって来ると、夏生まれの僕の季節です(歳は言いませんが、日曜日にまたひとつ大人になります)。頑張って、良い夏にしたいですね。皆様もエアコン疲れに気をつけて、快適な夏をお過ごしください。

« 2010年6月 | メイン | 2010年8月 »

Categories

  • カテゴリー1

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
山内歯科・矯正歯科 院長 山内 積

山内歯科・矯正歯科
http://www.yama-ortho.info/
院長 山内 積

【略歴】
1991
東北大学歯学部卒業
1991
東北大学歯学部矯正科入局
その後、矯正専門開業医勤務を経て
1997
山内歯科矯正歯科医院勤務
2004
山内矯正歯科医院開院
2012
山内歯科矯正歯科へ院名変更

【所属学会】
日本矯正歯科学会
日本口蓋裂学会
日本顎関節学会
日本顎変形症学会
日本臨床矯正歯科医会
東北矯正歯科学会